

大塚山周辺を散策します。遠くの山並み、大自然に包まれて景色と共に、御岳山の取り組みは一生忘れられないことでしょう。ビジターセンターで昼食をとり、少し遊んで、ケーブルカーでは、鹿が数頭見ることができ、帰路へ。 帰りのバスでは、もっと泊まりたかった、天狗に会えた、子ども達で何回も「御岳にまた行きたい人ー」と何回もやりとりしていました。 帰途に着くとお父さんお母さんたちが、花道を作って拍手で迎えてくださり、ほっとした子どもたちです。笑顔いっぱいだったり、恋しい気持ちから涙が出たり、誇らしげな気持ちからはにかむ表情だったり。親元を離れ、遠方で過ごしたことは、大人も子どもも離れて過ごす寂しさや恋しさ、再会してホッとし、より大切な関係と実感します。幼児期にこのような体験をすることは、今まで過ごし培った土台が支えとなり、山での生活の中で、生活する力、身辺自立、仲間と相談したり関わって過ごす力、自然を楽しむ気持ちや体を育むことでしょう。充実した体験となりました。
園長 原田 小夜子


係が「いただきます」の挨拶

自分で食べる量をよそいます

さいばしで゙取ります

みんなでとり分けて!

山楽荘のご飯美味しいね.

みんなモリモリたべました!


天狗さんから巻物の手紙が届いて

天狗さんの声がして

天狗さんから火をもらって

キャンプファイヤーが始まります

みんなで火を囲んででダンスを

ナイヤガラ花火が綺麗だ

しっかり歯を磨いて

布団を自分達で敷こう

絵本を読んでもらって

おやすみなさい!

あっという間に眠りについて

どんな夢をみているのかな?


おはよう!

起きたら体温を測ります

自分達の使った布団をたたもう!

朝ご飯で海苔をまいて

箸を使ってのりを巻くよ!

お世話になりました!

山楽荘を後にして

ビジターセンターを見学

ムササビの巣だよ!

御岳の山々とお別れ

ケーブルカーで下山

ただいま〜!拍手でお出迎え!
学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 042(678)1220