当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 武蔵野幼稚園
- ★大根ととりの煮物
- 釜戸レシピもくじに戻る
- このページは専属の栄養士さんの指導による「釜戸給食」での代表的な料理のレシピをご紹介します。子供達が大好きな釜戸給食、季節のもの、素材を大切にした味付け、伝統食をご家庭でもチャレンジされてはいかがですか。ご紹介するレシピを参考にしませんか。ご家庭での会話が増えそうですね。

-
- ○材料(4〜5人分)
- 〇作り方
- ① 大根は厚さ2㎝の半月切り(太いものは1/4)にし、竹ぐしがすっと刺さるまで20〜30分下ゆでする(米のとぎ汁でゆでるとよい)
② とり肉は厚さを半分にしてから一口大に薄くそぎ切りして、塩・こしょう・酒をもみ込んで下味をつけておく
③ だし汁・酒・みりん・砂糖・醤油を煮立て、下ゆでした大根を加え5〜10分煮て、味がしみ込んだら、とり肉を加えさっと煮る
④ とり肉に火が通ったら、水溶き片くり粉を加え全体を混ぜる
⑤ 皿にもり好みで大根葉・ゆず等をかける - ☆調理のポイント
- 大根を米のとぎ汁でゆでるとおいしいですよ