当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2023年 3 月 12 (日) 版
- ゆぎっこの世界 「もくじ」に戻る

- 一斉に花が咲き出して、春を感じ、進学、進級を楽しみになる活動、特に年長組の卒園を祝う会を行いました。
「年長組を送る会」は年中組が中心になって全学年で歌の交流と「優しくしてくれてありがとう」「こまの回し方を教えてくれて、ありがとう」「係の仕事頑張るよ」など言葉を伝え、年長組からは「元気でね」皆んな進級しても大丈夫だよと、大きな拍手をもらいました。最後は花道を作って、祝いました。年長組と年中組のペア同士は、お互い声をかけあったり、抱き合ったりしていい時間を共に過ごしていたと感動しました。
「すだちの会」は、子ども達を真ん中にして、お母さん方と先生で祝う会です。4年振りにホールで、入園からの思い出の劇と歌で、お母さん方の一人一人の得意が生かされていて、お母さん達が輝き、子ども達は多いに喜んだ会になりました。
来週は、もう卒園です。
園長 原田 小夜子

- モノレールです!
- 何かがいるね!
- 今度は土手を降りよう
- ポンポンポン・・・
- きれいで、うれしいな
- 大きなお山ができたね
- 卒園のコマのお兄さん、すごいね
- 太鼓橋を登れるようになったよ
- つばめ組さんを送る会で

- おしり滑り楽しい〜!!
- 一緒に滑って!
- 絶好のおしり滑り日和!
- 友達とつながって!
- てぶくろの余韻を楽しんで!
- てぶくろごっこの絵!
- みんなでトンネルを!
- ひばりさんってすごいなぁ
- 卒園のコマのお兄さんが技を披露!

- 蒸しケーキを年少組の分も作るよ
- ひよこさんと一緒に食べたよ!
- つばめを送る会で歌をプレゼント
- 年長さんに掃除の仕方を教わって
- 年長さんへのえんぴつ入れを!
- すごいね!こまの技!!!
- ひばり最後のタッチラグビー
- ボールを高く高く投げるよ!
- 3月生まれの誕生会

- 小野路へお別れ遠足
- 崖も難なく登れるように
- 池に何かいるかな
- 歌に送られて
- 子どもたちのアーチ
- 卒園生のコマのお兄さんの技を
- 最後の釜戸給食
- すだちの会でお母さん達が
- 幼稚園での成長を寸劇で