当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2023年 10 月 1 (日) 版
- ゆぎっこの世界 「もくじ」に戻る

- 柚木武蔵野幼稚園での運動会では、年中組、年少組、たまご組が、野外音楽劇でリズム表現をします。
見栄えで判断するのではなく、取り組む過程に意味が持てるもの、日常の生活とつながりあって、一人一人がイメージを持ち表現できて、集団としてもダイナミックさが実感されるものとして、子供たちが大好きな絵本から野外音楽劇にしました。
年齢で身に付けておきたい動きを取り入れています。スキップ、グーパー、ケンパー、ケンケン、バランス、ギャロップ、走る、両足跳び、手を叩きながら回るなど、2つの動きを組み合わせたもの、輪になったり、つながったりも大切にしています。
集中して運動能力の基礎を培っていく、楽しく力をつけていきます。音楽、歌詞、歌、振りの内容は柚木武蔵野幼稚園のオリジナルで先生たちの手作りの作品になります。
今年は、年中組「とべバッタ」 年少組「ころちゃんは、だんごむし」 満三歳児たまご組「みんなであそぼう」です。なりきって表現する、子ども達の表情も楽しみにしてください。
園長 原田 小夜子

- お弁当バスの読み語り
- 材料をたくさん乗せて
- 自分のお弁当バスを作ろう
- バルーンに入ろう
- 鉄棒にぶら下がってみよう
- ジャーンプ
- 形ができるかな?
- お料理中
- 外でのおやつも良いね

- 竹林をぬけて
- 山の畑で大根の種を蒔こう
- 丁寧に大根の種を蒔いて!
- 大きな穴を見つけて!
- 栗を見つけたよ!
- みんなの前でインタビューを受けて
- 出し物は雲のペープサート
- おやつはブドウゼリー美味しいね
- ケーキができたよ!

- 自分の役のお面なので真剣です
- 野外音楽劇のお面です
- できたよ!
- 山の畑にいったよ「
- 大根の種をまこう
- 丁寧に丁寧に
- 指で穴あけ
- 誕生会でインタビュー
- めっきらもっきらを

- リレーで勝つために話し合い
- リレーの順番どうする?
- グループでじっくり話し合います
- 作戦はどうだったかな!
- 荒馬の手綱作り
- 荒馬の手綱完成
- お団子ケーキを作ろう
- しっぽ取りゲーム
- エルマーの冒険面白いね